よくある質問
費用はトータルでどのくらいかかりますか?
岡山の中小企業様からは「なるべく費用を抑えたい」というご相談が多いです。
各プランをベースにヒアリングを行い、希望プランより費用が若干変動いたします。
たいていのお客様はプラン以下の料金で制作を行います。
追加の機能や取材回数などに応じて変動するのですが、事前のお見積り以上を請求することはございません。
また、ページ数が少ない場合やLP(ランディングページ)を1ページ制作する場合など、より安価でご提供することも可能です。
制作期間はどのくらいですか?
通常は1〜2か月程度が目安ですが、ページ数や準備状況によって変動します。内容が揃っていれば短期間での公開も可能です。
どのような準備が必要ですか?
会社情報、サービス内容、ロゴや写真などの素材があるとスムーズです。ない場合はこちらで現地取材を行うため撮影やライティングのサポートも可能です。
また、「こんなデザインにしたい」という参考サイトがあると、打ち合わせがスムーズに進み、イメージのズレを防げます。
スマホ対応はしてもらえますか?
はい。岡山でもスマホからのアクセスが7割を超えており、全プランでレスポンシブ対応が標準です。
ネットショップや予約システムも追加できますか?
可能です。地元飲食店のテイクアウト予約や、建設業の問い合わせフォームなど、業種に合った機能をご提案します。
ただ、BASEやShopifyのような ネットショップ構築サービス(ECプラットフォーム)を利用しても十分なものができる場合は、費用面も考慮してご提案させていただきます。
デザインはオリジナルですか?テンプレートですか?
完全テンプレでもなく、ゼロからのフルオーダーでもない「準オリジナルデザイン」で作っています。
大枠は決まっているのでコストは抑えつつ、豊富な種類のパーツを利用し、自由度が高く、柔軟なカスタマイズが可能です。さらに現地取材で撮影した写真を使えば、よりオリジナリティのあるサイトに仕上がります。もし写真が難しい場合でも、公開されている素材を活用できるので安心です。
会社の雰囲気を伝えるデザインにできますか?
はい。地域密着の強みを出すために、現場写真やスタッフ紹介を活かした「顔が見えるデザイン」を重視しています。
SEO対策は含まれますか?
基本的な内部SEO(タイトルや見出しの最適化、レスポンシブ対応、表示速度・セキュリティ対策など)は標準で含まれています。また、ご自身でSEO対策を内製化できる仕組みづくりまでサポートいたします。
ただし、SEOは一度対応すれば終わりというものではなく、検索エンジンの変化や競合状況に合わせた「長期的な運用・改善」が不可欠です。
定期的なコンテンツ更新や、アクセス解析に基づいた改善を積み重ねることで、はじめて成果につながります。
成果につながる長期的なサポート体制として運用プランもご用意しております。
求人や人材確保にも役立ちますか?
はい。運送・建設・倉庫など岡山の採用難業種向けに「採用専用ページ」や「求人広告との連携」もご提案しています。
SNSとの連携は可能ですか?
Youtube・Instagram・LINE公式・Googleマップとの連携が可能です。地域のお客様に知ってもらうきっかけ作りに有効です。
自分で更新できますか?
WordPressを採用しているので、新着情報やブログ更新はご自身でも可能です。難しい部分はサポートします。
更新作業を依頼した場合、費用は発生しますか?
簡単な文言変更、デザイン変更などは、管理費に含まれているため追加費用は発生しません。
ただし、規模や案件によっては別途お見積りとなる場合があります。追加費用の可能性がある場合の事例をご紹介します。
- レイアウトが違う新しいページの追加
- 新たに取材が必要となるページの追加
- イチからデザインが必要となるパーツ作成
- プログラムの導入が必要となるページ追加
公開後のサポートはありますか?
月額5,000円〜で更新代行やセキュリティ管理を行います。岡山のお客様は「困ったときにすぐ相談できる安心感がある」と評価いただいています。
ドメインやサーバー管理もお願いできますか?
可能です。既存の契約を活かすことも、新規にまとめてお任せいただくこともできます。
お問い合わせ
CONTACT US
ご不明点やご相談は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。
「ちょっと聞いてみたいな」
「うちの場合はどうなるんだろう?」
どんな疑問にも真摯にお応えし、
「Webito(ウェビト)ならこうします。」までお話します。
何かを変えるきっかけづくりの
お手伝いをさせてください。